« 2007年02月 | メイン | 2007年04月 »

2007年03月28日

●独自ドメインでも

 何件かホームページを抱えているので、「http://www.xxx.com」とか「http://www.xxx.jp」のような独自ドメインでも取ろうかと思っています。料金も数万円かかると思っていたのですが、今使っているさくらインターネットだと年間3300円と、比較的リーズナブルなんで問題ナシ。

 問題はドメインの名前です。ホームページの住所になるわけですから、真剣に考えなきゃいけないと毎日のように悩んでいます。まるで子供ができた後の親になったような感じ(笑)

 今のところの第一候補として、うちの大学の学生歌の歌詞にある「雲めぐりゆく高楼」というフレーズが好きなので、「kumomegu.jp」というのが挙げられるのですが、どうもなァー。

 ブログタイトルをそのまま使って「parcequeje.jp」なんかにすると覚えにくいし・・・。悩みに悩んでおります。誰か背中を押してほしいです。

2007年03月23日

●光あらたに雲染めて

 横浜市にある神奈川県庁です。シムシティでも拡張キットを使えば建てられるのですが、このデザインはどんな街にも存在感を与えています。まさに「県の顔!」といった感じ。

 山下公園から関内駅にかけての街並みはとてもスキです。ちなみに、横浜スタジアムではオープン戦で楽天のマークンが登板していたようです。

続きを読む "光あらたに雲染めて"

2007年03月18日

●PASMO

 PASMOのサービスが始まりました。これで、私鉄でもバスでもICカードが使えることになります。Suicaとも相互利用が可能なので、首都圏全体が1枚のカードで乗り回せますね。

 今日は記念PASMOが発売ということなので、いちばん近所で記念PASMOを販売している成城学園前駅まで行ってきました。「どうせマニアしか買わないんだろう」と思い、高をくくって発売時間の朝9時に到着したのですが、改札前の広場が大行列。ざっと500人はいる模様。

 1000枚発売ということで何とかなるかなと思っていたのですが、「1人3枚まで購入可能」だそうで、俺の目の前で売り切れてしまいました。寒い中1時間も並んだのに・・・風邪ひいてるのに・・・。

 郊外の駅だと地元の人が気軽に並んじゃうから、こういうのは都内まで出て買ったほうがいいかもね。新宿行けばよかった。

 とりあえず、当分は愛用しているモノレールSuica(オレンジ色)を使っていきたいと思います。

続きを読む "PASMO"

2007年03月15日

●サラリーマンへ

 オフィスを舞台にしたドラマ等を見るたびに、社会人(というかサラリーマン)への漠然とした憧れを感じます。具体的には、昨日最終回を迎えたTVドラマ「ハケンの品格」なんですが、首からネームプレートを吊り下げて、ワイシャツの袖をたくし上げるバンドを腕に・・・。

 同輩が就職活動を始めるようになって、ますます社会人への憧れが強くなってきました。などと言っておいて、働き出したら「学生へ戻りたい」などと言い出しそうですが・・・

 ちなみに上の画像は、ジョアの横に付いているストローの正しい取り出し方です。ヤクルトの工場見学に行ったときに教わりました。

続きを読む "サラリーマンへ"

2007年03月09日

●英語アレルギー

(首都大学東京)

 北海道から帰ってきて、毎日のんべんだらりと暮らしております。実家では規則正しかった生活も(7時起床11時睡眠)、見事に崩れてしまいました。

 周りの友達は就職活動真っ盛りのようです。mixiでも毎日のように「セミナー」やら「説明会」の話題が彼らの日記に上っています。一方、俺はどうなんでしょう・・・とにかく、英語の勉強に興味が湧きません。どうも受験時代からアレルギーが続いているんですが、カラダが英語に手をつけることを拒んでいるような感じすらします。

 内部進学でもいいような気がしてきて・・・。そもそも、とーだいに行く必要なんてあるのかなァ。学歴ロンダリング以外の理由が無いでしょ。

続きを読む "英語アレルギー"

2007年03月05日

●快速狩勝~茂尻駅

 JR根室本線・茂尻駅です。駅の読み方は「もしり」なのですが、この地区の名称は「もり」と濁っています。アイヌ語的には「もしり」なんでしょうけど。

 駅名と地名の読み方が違う現象は、茂尻以外にも結構あります。道北の中核都市・旭川も駅名は「あさひがわ」でしたし、札沼線の終点・新十津川は「しんとつがわ」でした。いずれも駅の読み方は変更されましたが・・・。

 昭和40年代まで、札幌から帯広・釧路方面へ向かう列車は、全て滝川から根室本線を経由していました。夜行列車も運行されていて、赤平、芦別などの産炭地も賑わいを見せていたそうです。ちなみに、そのときに第一線の急行列車として走っていたのが、「日本三大車窓」とも言われた峠の名称を冠した「急行・狩勝(かりかち)」号。

 帯広・釧路方面への輸送を石勝線に譲った後は大幅減便になりましたが、かつての名残を見せているのが、画像に写っている「快速・狩勝」号です。今は1両編成で、1日2本しか走っていません。

続きを読む "快速狩勝~茂尻駅"

2007年03月01日

●雪の中ポツンと・・・

 JR南下徳富(みなみしもとっぷ)駅。札沼線は札幌と新十津川を結んでいる路線です。起点の札幌近郊は1時間に3~4本の列車が運行されているのですが、末端部のこの付近は1日3本しか列車が来ません。

 この路線何度か使ったことがあるのですが、一度も自分以外の乗客に出会ったことがありません。まさに鉄道ファンのためだけに存在しているような感じ。併走している国道にバスが通っているので、そちらの利用者のほうが多いみたいです。バスにしても1日5本しか走っていないんですが・・・。

 高校のとき、浦臼から通っている友達が何人かいて、あまりのバスの本数の少なさに嘆いてたっけなー。16時のバスを逃すと、次は19時(最終便)。

続きを読む "雪の中ポツンと・・・"