« 田舎 | メイン

2007年09月09日

●秋葉原

 今や「オタクの街」として名高い秋葉原ですが、電気街としての趣きも残っています。導線とか、ネジとか、何に使うようかよくわからない部品がズラリと。

 ちなみに、地番の「台東区秋葉原」は御徒町駅との中間地点あたりで、線路の東側の一区画。日本農業新聞の本社ビルがあります。

続きを読む "秋葉原"

2007年08月20日

●多摩モノレール

 モノレールって見るだけでもワクワクしますね。騒音も少なく、フォルムも未来的。なにより中央分離帯の狭いスペースに柱を立てて走っているというのがアクロバティックでドキドキしてきます。

 特に、多摩センター駅は小田急・京王の線路を跨ぐので、その立体交差も非常にスリリングです。『鉄道ファン』(2006年10月号)の特集「立体交差66クロス」によれば、鉄道とモノレールが立体交差する多摩モノレールの駅は、「玉川上水、立川、高幡不動」とされていましたが、この多摩センター駅も交差してから終点の駅に入るので、路線図上では単なる接続であっても、実際の配線では正真正銘の立体交差部分となっています。

 ちなみに、いま住んでいる近くでも向ヶ丘遊園モノレールが運行されていたのですが、様々な事情から廃止、遊園地も閉園してしまいました。「この場所にモノレールが走っていたとは・・」と、その姿を想像しては、このあたりにも近未来の夢と香りを漂わせていた時期があったのだと、思いを巡らせています。

続きを読む "多摩モノレール"

2007年08月15日

●仙台駅西口

 仙台名物の「牛タン」は、実はほとんどオーストラリアかニュージーランド産と聞いたことがあります。我が地元・滝川のジンギスカンも実はニュージーランド産だし、名物の地域性というのは、もはや技術とブランドで繋がっているのでしょうかね。

 しかし、全国どこも暑いですね。東北だからといって涼しいわけではありません。北海道でも30℃オーバーだったみたいで、エアコンが普及していない分、東京よりも過ごしにくいのかもしれません。

続きを読む "仙台駅西口"

2007年08月07日

●神田駿河台-神田神保町

 御茶ノ水駅から水道橋駅方面へ向かう急坂から秋葉原方面を撮影しました。「駿河“台”」という地名や、「駿河台“下”」という交差点の名前からも、このあたりの標高が上がっているということが伺えます。この駿河台の隣にある神田川は、分類上は「渓谷」になるとか・・・

 ちなみに、我が大学が3年前に東京六大学野球春季リーグ戦で優勝したときに、小旗を片手にパレードしたっけなァ。もう一度練り歩きたいものです。

続きを読む "神田駿河台-神田神保町"

2007年08月03日

●成城コルティ

 成城学園前駅の駅ビル・成城コルティです。昨年の秋に完成したばかりで比較的新しく、今回が初潜入となります。

 自動車教習所に通っていた大学1年のとき、よくこの駅で下車して送迎バスに乗り込んでいました。あのときは駅の横にOX(小田急系のスーパー)があっただけで、雑然とした駅だったっけ。そーいえば、南口出たところにあったバスの案内所が交番になっていました(記憶曖昧だけど)。

 ちなみにコルティの中は、良くも悪くも成城って感じでした。子供専用英会話教室が高級感溢れていて凹んだ・・・。ちなみに、屋上の広場からは貸し菜園のアグリス成城を見下ろすことができたのですが、1区画が狭すぎる上(6m2らしい)、自前の種苗や肥料の使用が不可能ということで、なんとも高くつきそうな畑のようです。

続きを読む "成城コルティ"

2007年07月31日

●都民じゃない、ハマっ子でもない

(ラゾーナ川崎)

 首都圏では雨が降ったり、猛暑になったり、体を壊しそうな毎日です。教育実習から戻ってきて以降、ずっと調子を崩していたのですが、なんとか復活しました。活動的にならなきゃ!

 さて、川崎に行ってきました。実はワタクシ川崎市民なのですが、川崎駅へは電車で30分と遠く、新宿や町田に出るほうが時間距離が遥かに短いのです。でも、都内と違って駅前付近に主要施設(お店とか)が揃っていて便利。「トーキョーよりも札幌のほうが買い物しやすい!」というような感覚?

 そんなわけで、川崎駅西口に最近オープンしたショッピング施設・ラゾーナ川崎へ。郊外にはこういった大型SCが続々オープンしていますが(滝川にもできるってね!)、駅前にあると実に便利です。ただし、お店のブランドとかあまり気にしない身にとっては、どこのSCも一緒です。

続きを読む "都民じゃない、ハマっ子でもない"

2007年07月25日

●横浜の高速道路

 横浜駅って駅の目の前(東口)に高速道路のジャンクションがあって面白い。駅前ってクルマを排除するようなイメージがあるけど、横浜駅の場合は高速道路が真ん前を貫いていて、とっても豪快。

 羽田空港から登戸まで行くときごくまれにリムジンバスを使うのですが、横浜駅のすぐ横のこのルートを経由します。通勤客でごった返すターミナル駅のすぐ真上をバスで通過・・・って実に見ごたえがあるんですよ。リムジンバスに乗るときの密かな楽しみの1つです。

続きを読む "横浜の高速道路"

2007年07月17日

●ユニクロ世田谷千歳台

 ユニクロ世田谷千歳台店に行ってきました。「日本最大級の売場面積」だそうです。小田急線千歳船橋駅から無料バスが運行されているとのことでしたが、バス停「千歳船橋」の場所がわからず右往左往。結局駅からバス停まで15分くらい歩き回っていました。

 で、肝心のユニクロですが・・・至って普通。ユニクロに店舗ごとの個性を期待したのが間違いだったのかもしれません。売っているものはそのへんのユニクロとほとんど変わり無し。

 ただし、Tシャツプリントの受付があったり、バス用品やタオルなどの生活雑貨も取り扱っており、ここだけは普通のユニクロと違うところなのかな。ただ、電車で15分かけて、さらにバスに揺られて来るようなところでは無いような気がします。

 でも、今後このあたりでの用事が増えるので、たまには立ち寄ってみたいです。

続きを読む "ユニクロ世田谷千歳台"

2007年05月27日

●ららぽーと横浜

 ららぽーと横浜に行ってきました。横浜線鴨居駅から徒歩7分だそうですが、こういうファスト風土的な施設はクルマで行くのが一番です。

 とはいえ、男3人でららぽーとに行くのは半ば公開処刑気味なわけで、無印良品に寄っただけで帰ってきました。カルチャースクールみたいなのもあったし、完全に女性向きのような感じがします。あと、酸素バーという怪しい店もありました。客の口から管が通っていて、異様な光景です。都会はすげえ!

続きを読む "ららぽーと横浜"

2007年04月07日

●変な建物

 千代田線の根津駅を出て歩いていたら、弥生2丁目付近で変な建物を発見。これは無事に建っていられるのだろうか・・・。

 調べてみると、上野不忍池近くにあるソフィテル東京というホテルということが判明しました。一度宿泊・・・したくないです。怖い。ちなみに、取り壊しが決まっているそうです。(詳しくはこちら)

 ところで、何故こんなところを歩いていたのかというと、学会のシンポジウムに参加するため。学会には学生スタッフとして運営に携わったことはありますが、純粋に参加するのは初めてです。「参加」といってもただ聞いているだけですけど。

続きを読む "変な建物"

2007年03月23日

●光あらたに雲染めて

 横浜市にある神奈川県庁です。シムシティでも拡張キットを使えば建てられるのですが、このデザインはどんな街にも存在感を与えています。まさに「県の顔!」といった感じ。

 山下公園から関内駅にかけての街並みはとてもスキです。ちなみに、横浜スタジアムではオープン戦で楽天のマークンが登板していたようです。

続きを読む "光あらたに雲染めて"

2007年02月16日

●西荻窪

 西荻窪ですー。高円寺や阿佐ヶ谷と共に休日は快速通過。以前、高円寺に行こうとして通り過ぎたことがあったなァ。

 友人が演劇やってて招待されたんで観てきました。小劇場でやるような演劇って初めてなんですけど、面白かった!やっぱり小学校の学芸会とは違うね。演技に迫力があるし、しっかり練習しているっていうのがわかる。

 それにしても、中央線沿線って個性的な街が多い。中野、高円寺、阿佐ヶ谷、荻窪、そして西荻窪。もともと下町だけど、都心とのアクセスが容易だから混沌とした街並みになっているのかな。

続きを読む "西荻窪"

2007年02月11日

●IKEA港北

 横浜市の港北インターの近くにある、スウェーデン発の超大型家具店IKEAに行ってきました。昨年の9月にオープンしたときにはかなりの話題を呼んでいて、以前から興味を持っていたところです。

 とにかく、スケールが大きいです。数千台は収容できそうな駐車場から店内に入り、「ショッピングリスト」と書かれた紙と鉛筆を入手。広いショールームに通されます。そこでは、さまざまな家具がディスプレイされており、さっきもらったショッピングリストに欲しい家具の番号をメモ。そして、倉庫チックなところで先ほどメモした家具を探し、梱包ごとカートに載せてお会計。

 大きい家具まで自分でカートに載せてお買い物っていうのがアメリカっぽい?(スウェーデンの会社だけど) レジもベルトコンベアみたいでした。

 大型ショッピングセンターがどんどんオープンしていますが、どれもクルマが無ければ行けないんで、自転車メインの俺にはちょっと不便かな。あと、郊外の開発は、環境と街の景観に気をつけて行なってほしいです。ファスト風土化はやだー。

続きを読む "IKEA港北"

2007年02月03日

●弥生本郷

 大学院の過去問を購入しに、文京区にある某大学へ行ってきました。想像はしていたけど、うちの大学とはスケールが違いすぎます。建物1つ1つが威圧感を放っているような感じ・・・。

 あまり詳しくないのでよくわかりませんが、校舎がいずれも中世っぽいデザインの建物で統一されていました。デザイン性というか、雰囲気の形成って大切ですよね。うちの大学みたいにただ高いビルを建てりゃいいってもんじゃない。大学にはその大学の性格や雰囲気というのがあるのだから、それを維持したキャンパス作りが必要なんじゃないかなーと思いました。

 ただ、おしなべて言えることは、「ボロい」ということ。一部の校舎に侵入してみましたが、薄暗くて長時間滞在していると発狂しそう・・・。まァ、それが味があっていいんだけども。

続きを読む "弥生本郷"

2007年02月01日

●新宿駅南口

 ここの雰囲気が好きです。新宿駅南口。俺が上京してからずっと工事中だけど、逆に言えば、常に動き続けている場所でもあります。完成すればバスターミナルもできるらしいし、もっとスッキリした雰囲気になるのかな。
 
 先日オープンした話題のクリスピー・クリーム・ドーナツには、女性を中心に多くの人が並んでいます。同じゼミの人が「すっごい美味しい!」って言ってたけど、50メートル以上の列にはさすがに並ぶ気にはなりませんでした。

 ところで話は変わりますが、以前農協系の研究所で一時期アルバイトをしていたのですが、ほんの少ししか稼いでいないのに源泉徴収されていました。たぶん確定申告すれば戻ってくると思うんですけど、352円のために税務署行くのはなァ・・・。確か税務署は新百合ヶ丘にあるんで、片道150円×2で往復300円。結局手元に返ってくるのは52円。ブラックサンダーが1本しか買えないよ。うーむ。。。


続きを読む "新宿駅南口"

2006年12月28日

●川崎市川崎区東扇島

 わけあって、京浜工業地帯の中核・川崎港のある東扇島に行ってきました。港を作るために埋め立てられた人工島で、ほぼ全域が工場や倉庫で占められています。住民はいません・・・たぶん。

 走っているクルマはほとんどが運搬用のトラック。見かけた人は皆ガタイの良い工場作業員っぽい人。空気は少しどんよりしていて、「部外者は出ていけ!」的な雰囲気が漂っていました。

 そんな東扇島ですが、林立する工場の脇にコンビニのam/pmがあるのを発見。

続きを読む "川崎市川崎区東扇島"

2006年12月17日

●多摩市落合1丁目

 乗り換えで立ち寄った多摩センター駅前。寒さは北海道より厳しくないけど、イルミネーションを見ると冬が来たことを実感させます。ちなみに、多摩センターでは2月14日までイルミネーションを灯し続けるそうです。長い・・・

 ちなみに、大学入学したての頃に、数少ない友達と一緒に酒を飲んだのがこの多摩センター。東京に来てからゴミゴミした街並みばかりで疲れていた自分にとって、こんなにスッキリした駅前が東京にもあったんだ!と、故郷を思い出させてくれた街でもあります。

続きを読む "多摩市落合1丁目"

2006年12月15日

●杉並区和泉1丁目

 商学部の友人に連れられ、代田橋駅近くにある杉並和泉明店街という商店街に行ってきました。杉並区内は高円寺や阿佐ヶ谷、荻窪などの個性的な商店街が形成されていますが、和泉明店街は「沖縄タウン」として再出発しているそうです。友人は商店街の活性化について調査していて、ここを調査対象としています。

 今年二度も沖縄に行っているので期待してみましたが、お客さんの入りは少なめ。。。でも、酒屋の店頭に泡盛やオリオンビールが積まれていたり、食堂にもゴーヤチャンプルーなどの沖縄料理が置いてあり、沖縄らしさは感じられます。

 また、商店街の途中にある「大都市場」という市場は、狭い室内に沖縄の物産店が並んでおり、プチ・牧志市場!?という感じ。

続きを読む "杉並区和泉1丁目"

2006年08月25日

●旭山動物園

 昨日より大学の友人が実家に遊びに来ています。というわけで、今日は一緒に旭山動物園へ行ってきました。旭川は実家から割と近いのですが、旭山動物園に行くのは小学校の社会見学以来です。あの頃はガラガラでとても寂れていた印象があり、東京の上野動物園を抜いて日本一入場者の多い動物園になったなんて未だに信じられません。

 というわけで、どう変化したのかを楽しみにして動物園に行ってみたのですが、とにかく人が多い!北海道の小学校は夏休みが終わったはずなのに、小さい子供が多かったのは、内地の人が来ているからなんでしょう。

 人は多いのですが、動物園のサイズはやっぱり小さめ。あくまで地方の小動物園であることには変わりなく、最近になって話題になったもんだから、人の数と動物園のサイズが合っていません。とはいえ、かつてあんなに寂れていた動物園がここまで持ち直したのはスゴイことだと思います。「市営」なので予算も限られていたんでしょうし。。。

 もっとゆっくり見れれば楽しいんだろうけど、北海道とは思えない30℃オーバーの気温に体力が削がれたため動物園は午前中で切り上げて、日本海の方へ行くことにしました。その模様はまた今度。

続きを読む "旭山動物園"

2006年08月08日

●町田市鶴間3丁目

南町田のグランベリーモールに行ってきました。
いわゆるアウトレットモール的なところで、ジーンズを5割引で購入できました。
他にも雑貨や家具なんかを扱うお店もあって、楽しかったです。

ゼミの課題で「ファスト風土化する日本」という本を読んだのですが、地方都市の郊外に突如巨大なショッピングモールが出現する、まさにこの本のいう「ファスト風土」なのかなァ・・・と思ってしまいましたが、南町田なら地方都市でもないか。
でも、東京に巨大ショッピングモールができるのはOKで、地方ならNGというこの本の考えはどうかなァと思うところでもあります。
話が脱線してきたのでこの辺で終わり。

続きを読む "町田市鶴間3丁目"

2006年07月17日

●中央区銀座5丁目

銀座にあるアンテナショップ「ふらの彩館」へ。
バーベキューに使うアルミ製のジンギスカン鍋を購入しました。
使い捨てっていうところが洗う手間が省けていいよね。ゴミ増えそうだけど。

北海道のアンテナショップでは、有楽町の「北海道どさんこプラザ」が有名ですが、先ほど行った「ふらの彩館」からも近いのでついでに訪問。
相変わらずお客さんが多いですが品揃えは特筆モノです。新千歳空港の売店並みに何でもあります。
名物のアイスクリームを食べて帰りました。

続きを読む "中央区銀座5丁目"